チャート機能の優れたFX業者を選ぶ時の6つ目のポイントは、「日経平均のチャートが見れる」ことです。
為替相場の動きのパターンとして、必ずとはいえませんが、日本時間 ドル円は、日経平均の動きにつられて、ニューヨーク時間はダウや原油の動きに反応しながら動いていく傾向にあります。ニューヨーク時間のドル円の動きは、ダウの動きにつられてダウよりも少し遅く反応する傾向にあります。
あらかじめ流れが予想できる材料として、日経平均やダウのチャートもを確認しながらトレードできたら、より精度の高い売買ができそうですね。
日経平均のチャートも意識しながらトレードポイントを探していれば、「今は、テクニカル的に買いだけど、日経平均が下降しているからトレードは見送ろう」「テクニカル的にも、日経の上げも一致しているから買いを入れよう」といったようにファンダメンタルの要素も加えてフィルターを加えながらエントリーができるようになっていきます。
まだ、FX以外のチャートを取り入れている業者は、多くありませんが、精度の高い売買目指して押さえておきたいところです。
GMOクリック証券のチャートでは、「ドル円とユーロドルと日経平均」といったように最大5つのチャートをまとめて1チャート内に比較表示できる点で1歩リードといえるかもしれません。
Copyright FX チャートで比較!デイトレ向けFX業者ランキング 2009